プロジェクトを探す
21世紀スキルで探す:学び方
ぶんぶんゴマにけん玉、あやとり、福笑い、羽子板、凧揚げ…どれも聞いたことはあるけれど、遊んだことはあまりないのでは…?お正月気分の冬のGakuDoon!でそんな「昔あそび」にチャレンジ♪
GakuDoon!でのあそびは自分たちで「作る」ところから始まります。紙コップやビニール袋など身近にあるものが切って貼って組み合わせると…けん玉や凧に大変身!難しいところは友達と協力しながら、まずは一緒にやってみよう!
学び方
コミュニケーション
シティズンシップ
クリスマスって盛大なお誕生日会って知ってた?クリスマスの歴史を調べていくと、あの有名なお菓子の意味やサンタさんがどんな人なのかもわかっちゃう!
クリスマスに詳しくなってくるとその日が待ち遠しくなってくるね♪そんな気持ちを込めて、カウントダウンできるアイテム・アドベントカレンダーを作って12月をワクワク過ごそう。もちろん中に入れるのは…みんなが調べた豆知識クイズ!?今年のクリスマスはいつもと違うクリスマスになること間違いなし!
情報リテラシー
世界各国の国旗がすごろくのマスに!?
世界には似ている国旗や模様がユニークな国旗がいっぱい!国旗付きの世界地図を眺めながら、お気に入りの国旗を見つけ、その国々の有名な食べ物や建物を本やタブレットを用いて調べます。その情報を元に、オリジナルのすごろくの「マス」を作り友達ものとコラボレーションさせたら、世界にひとつだけの「世界一周すごろく」の完成です♪
コラボレーション
世界に一つのバズるスニーカーを創ろう。真っ白いスニーカーを自分色に染めようぜ。完成したら学童カフェに展示します。メンバーと相談しながら展示計画を進めよう。
創造性
「貿易ゲーム」や「すごろく」を通して世界の国々や『SDGs』について遊びながら学びます!
自分とは縁遠い話のように聞こえがちな世界各国の暮らしも、ゲームの中で自分がその目線に立ってみると、実感が湧いてくる!当たり前の生活の中にもある「世界との繋がり」を見つけながら、より良い世界にするために自分の行動で変えられることがあるか考えてみよう。そこでの発見や挑戦したい未来の行動はみんなが作ったサイコロを彩る「面」になります!
責任
お気軽にお問い合わせください。
電話受付 | 平日9:00〜17:00